新着
今月は、身だしなみと清潔についての内容で行いました。 身だしなみを整えるのは、社会に出るうえでのマナーであること・感染症やむし歯など病気を防ぐためのものであることを話しました。高等部では、汗をかきやすく、汚れやすい身体の部位を一緒に確認して、きれいに洗うための身体を洗う手順を実際に身体を動かすことで確認しました。
【クイズの内容(抜粋)小中学部】Q1. 学校に行くとき、ポケットの中には・・・? 赤:きれいなハンカチ、 青:おかし。 【正解】赤:ポケットの中には、毎朝きれいなハンカチやタオルを入れておきましょう。昨日使った ハンカチは、よごれているから取り替えましょう。Q2. 洋服を着るときは、どちらがかっこいい? 赤:シャツを出したままのイラスト 青:シャツをしまって着ているイラスト。 【正解】青:シャツをしまうとかっこいいよ!Q3. みだしなみをOKにするためには? 赤:鏡を見てみだしなみを確認する。 青:ジャンプしてみる。 【正解】赤:学校へ行く前に、鏡を見て、自分の姿を確認してみましょう。身だしなみはOKかな?
【クイズの内容(抜粋)高等部】Q1....
6月27日(金)、校外学習で原町にあるスポーツ広場を訪れました。電車で原町駅まで移動し、そこから徒歩で現地に向かいました。。
広場では、遊具やボール、シャボン玉などを使って、生徒たちはのびのびと活動しました。サッカーや鬼ごっこ、フリスビーなどを先生や友達と一緒に楽しむ姿が見られました。一方で、ブルーシートの上に寝転び、青空をゆったりと見上げる生徒の姿もあり、それぞれが思い思いの時間を過ごしました。
昼食は、地元の中華料理店「福満軒」でとりました。ボリューム満点の料理に生徒たちは大満足の様子で、笑顔を見せながら箸を進めていました。
たくさん遊び、たくさん食べ、たくさん歩いた一日。生徒たちにとって、自然の中で心と体をリフレッシュできる、充実した校外学習となりました。
6月11日(水)、中学部生徒とその保護者によるレクリエーション大会「あがとくレク」が開催されました。今年度も3年生が司会や挨拶、気合いのかけ声を務め、全体を大きく盛り上げてくれました。
「ボールはこびリレー」では、生徒たちはボールを落とさないように全力で走ったり、お父さんお母さんとの協力を楽しみながら笑顔で運んだりして思い思いに楽しみました。
「ボッチャ」では、生徒たちが授業での練習の成果を存分に発揮し、練習以上の見事なプレーを連発しました。保護者の皆さんも、生徒たちに声援を送りながら共に競技に参加し、ボッチャの楽しさや難しさを分かち合いました。
あがとくレク終了後は高等部の作業実習・校舎見学を行いました。先輩方が真剣に実習に臨む姿を見学し、「はたらくための勉強」について学ぶことができました。
5月の保健集会は、6月の保健目標に合わせて、歯と口の健康に関する内容について行いました。むし歯になると困る理由や、むし歯になりやすい食べ物、飲み物について、よくかむとどんないいことがあるのか・・・などを確認しました。
一生使う大切な歯です。歯と口の健康についての意識が高まってくれるといいなと思います。
また、保健集会を始める前に、iPadを使う時の姿勢についても呼びかけました。
【クイズの内容(抜粋)】
Q1. むし歯になったら・・・?
赤:はみがきすればなおる。 青:歯医者さんに行ってなおしてもらう。
【正解】青:むし歯ははみがきしても治らないよ。歯医者さんに行って治してもらいましょう。
Q2. むし歯になりやすいおやつはどっち?
赤:クッキーやチョコレート、キャラメルなど 青:おせんべいやくだもの、ふかしいもなど。
【正解】青:クッキーやチョコレートなど甘いお菓子は、歯にくっつきやすいのでむし歯になりやすいよ。
Q3. むし歯になりやすい 飲み物は?
赤:お茶や水 青:ジュースやコーラ、スポーツドリンク
【正解】青:ジュースやコーラなど甘い飲み物は、口の中に残りやすい...
保健集会6月
吾妻特別支援学校 サポート通信を 更新します
R7 吾特サポート通信 No.1.pdf
R7 吾特サポート通信 No.2.pdf
高等部では、保健委員会の生徒が進行を行い、保健集会を行っています。
今回の保健集会は歯ブラシの持ち方、食事の時の姿勢の確認等を行いました。
【クイズの内容】
Q1. 歯ブラシを替えるタイミングは?
赤:週に1回 青:1ヶ月に1回 黄:3ヶ月に1回 緑:半年に1回
【正解】青:毛先の開いた歯ブラシは、毛先が歯に当たらず、歯垢が取れず、歯肉を傷つけます。
Q2. 食べるときの姿勢は?
赤:テレビを観ながらなど、よそ見をして
青:足を地面につけて、身体をまっすぐ、正面を向く
黄:背筋丸めて、足をぶらぶらさせながら
【正解】青:よそ見をしながらの食事は顔の筋肉や歯並びに影響します。
Q3. ごはん どのぐらい かむ?
赤:30回 青:20回 黄:10回 緑:5回
【正解】1口30回はかみましょう!合い言葉は「かみんぐ30!!」
Q4.よくかんで食べることは虫歯の予防になる?
赤:○ 青:×
【正解】赤:○ だ液には食べかすやむしば菌を洗い流してくれる効果があります。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
アクセスカウンター
1
3
7
1
3
4
2
1