新着
ブログ
07/10
あがとくDays(学校行事...
小学部
 6/20(金)、6/27(金)、7/4(金)のそれぞれ10時30分~10時45分までの休み時間に中之条小学校4年生の友達と一緒に本校の多目的室で、遊びを通しての交流会を実施しました。回数を重ねるごとに、場の雰囲気に慣れ、落ち着いて活動に取り組めたり、友達と積極的に関わりを持つことができたりと楽しい交流となりました。         
ブログ
07/10
あがとくDays(学校行事...
小学部
 7月7日(月)にALT訪問がありました。小学部は11時30分から12時15分の時間に楽しく学習することができました。自分から進んで関わりを持とうとする子ども達が、たくさんいました。その後は、一日、色々な英会話が飛び交っていました。         
今月は、身だしなみと清潔についての内容で行いました。 身だしなみを整えるのは、社会に出るうえでのマナーであること・感染症やむし歯など病気を防ぐためのものであることを話しました。高等部では、汗をかきやすく、汚れやすい身体の部位を一緒に確認して、きれいに洗うための身体を洗う手順を実際に身体を動かすことで確認しました。 【クイズの内容(抜粋)小中学部】Q1. 学校に行くとき、ポケットの中には・・・?   赤:きれいなハンカチ、  青:おかし。  【正解】赤:ポケットの中には、毎朝きれいなハンカチやタオルを入れておきましょう。昨日使った        ハンカチは、よごれているから取り替えましょう。Q2. 洋服を着るときは、どちらがかっこいい?   赤:シャツを出したままのイラスト  青:シャツをしまって着ているイラスト。  【正解】青:シャツをしまうとかっこいいよ!Q3. みだしなみをOKにするためには?   赤:鏡を見てみだしなみを確認する。   青:ジャンプしてみる。  【正解】赤:学校へ行く前に、鏡を見て、自分の姿を確認してみましょう。身だしなみはOKかな? 【クイズの内容(抜粋)高等部】Q1....