お知らせ

高等部 主権者教育

 12月11日、東吾妻町選挙管理委員会にご協力いただき、役場庁舎において選挙に関する授業を実施いたしました。模擬選挙では、異なる選挙公約を掲げた3人の候補者から、生徒たちがそれぞれ1人を選び、実際の選挙と同じ形で投票を行いました。生徒たちは立候補者それぞれの公約を聴き比べ、悩みながらも候補者を選び、投票用紙に書き込み投票することができました。実際に投票の流れを体験することで、選挙の仕組みを知り、政治への興味を持つきっかけになったようです。

 また、授業実施後の12月13日に生徒会役員選挙が行われました。模擬選挙の経験を活かし、立候補者の演説後、生徒たちの投票により生徒会長1名、副生徒会長2名の3名が選ばれました。