お知らせ

租税教室

12月9日(月)高等部にて、中之条税務署職員の方をお招きして「租税教室」が開催されました。生徒たちは、ビデオやワークシートを通して、税金が私たちの生活を支えていることを学びました。

ビデオやまちがい探しドリルを通して「公園の整備」「学校の運営」「消防車の購入」など、私たちの身近なものが税金によって成り立っていることを視覚的に知ることができました。

また、一億円のレプリカを持ち上げる体験も、生徒たちにとって貴重な経験となりました。「この一億円で消防車が三台買えます」と聞いて、生徒たちはみんな驚いていました。

今回の教室を通して、生徒たちは税金の大切さや、お金と社会のつながりを感じることができたようです。