ブログ
カテゴリ:中学部
中之条ビエンナーレ
9月29日(月)に中之条市街地エリア回り、中之条ビエンナーレの作品を鑑賞しました。何でできているんだろう?どうなっているんだろう?見たことのない作品の数々に興味を持って見入っていました。お昼ははやしや食堂で食べたり、ほっともっとで買って学校で食べたりしました。様々な作品に触れて感性が磨かれた1日になりました。
フォレストリースクール
9月12日(金)に「フォレストリースクール」を実施しました。今回のプログラムでは、木の枝や実、葉などを使ってさまざまな作品を作りました。
緑のインタープリターの濱田誠さん、加藤深雪さん、県林政課の樋口猛さんの3名の方にお世話になり、子どもたちは楽しそうに活動できました。
近代美術館出張授業
8月29日(金)、近代美術館の学芸員の方が講師となり出張授業が行われました。
最初に、作品を鑑賞し、音を感じたり、作品の登場人物と同じポーズを取って気持ちを考えたりしました。
次に、スパッタリングやステンシルの技法を用いて制作に挑戦しました。
最後に、一人一人の作品をつなげて、感想を伝え合い、記念写真を撮りました。
2学期始業式【中学部】
8月26日(火)2学期の始業式がありました。
小中学部校舎では、中学部3年生代表生徒の指揮に合わせて校歌を斉唱しました。校長先生の話では、校長先生が子ども達に夏休みの思い出や2学期の行事などについて話題を投げかけると、「~行った!」「(2学期は)あがとく祭がある!」など生徒から明るい声が帰ってきました。
一学期終業式【中学部】
7月18日(金)一学期の終業式がありました。
小中学部校舎では、中学部3年生の代表生徒が校歌の指揮をしました。
また、歯と口の健康に関する図画・ポスターコンクールとよい歯の学校代表の表彰があり、2名の生徒が表彰を受けました。
アクセスカウンター
1
4
6
5
7
6
9
9