カテゴリ:小学部
小学部7月の様子④
「ハンバーガーを作って食べよう」では、先日、みんなで購入してきたハンバーガーの材料と畑で栽培した、キュウリ、レタスを使ってハンバーガーを作りました。できあがったハンバーガー!最高においしかったです。ハンバーガー大作戦!大成功です!
小学部7月の様子③
夏は、やっぱりカレーだよね。カレー作りの様子を紹介します。
小学部7月の様子②
七夕飾り作り第2弾です。天の川作りに取り組んでいます。体の色々な部分で表現しました。イメージ通りできたかな?
小学部7月の様子①
来週は、七夕ですね。学校の廊下にも笹が飾られ、七夕飾りが日に日に増えて華やかになってきました。飾り作りの様子を紹介します。
バスに乗って、買い物に行こう
6/23(月)にバスに乗って、買い物に行ってきました。整理券をとること、運賃を支払うこと、バス内での過ごし方などを学習することができました。また、雨の日の歩行の仕方など今まで、学習してきたことを生かすことができました。買い物では、お弁当とハンバーガー作りの材料を購入してきました。今週はいよいよハンバーガー作りです。楽しみですね!
小学部6月の様子②
小学部6月の様子、第2弾です。雨と言えば、傘とカッパです。傘を差して、カッパを着て外での歩行を頑張っています。これで、雨の日の校外学習もバッチリですね!
小中学部 交通安全教室
17日(火)に小中学部の交通安全教室がありました。吾妻警察署の方を講師に迎え、交通ルールや安全な横断歩道の渡り方など実践をとおして学びました。
雨でにじみ絵
和紙に赤や青、黄色の水性ペンで線を自由に描いてたくさん色をつけました。せっかくの雨の日だったのでカッパを着て外に出て、雨で和紙を濡らして色をにじませました。ポツポツと和紙に雨粒が落ち、どんどん色がにじんでいく様子を教師と一緒に楽しみました。
小学部6月の様子①
6月と言えば「雨」。雨を表現したり、雨を感じて作品を作ったりと、色々な体験をしています。
体育の様子①
体育では、サーキット運動や体ほぐしの運動など、楽しく学習に取り組んでいます。