ブログ

あがとくDays

中学部の様子(4月下旬)

 ◆体育の時間に新体力テストを行っています。

  4月23日(水)、中之条小学校の体育館でシャトルランに挑戦しました。

   

 ◆4月28日(月)に今年度第1回の読み聞かせがありました。紙芝居も楽しみました。

   

 ◆今年の「八十八夜」は5月1日。4月30日(水)の音楽の時間、

  二人組になって「茶つみ」の歌に合わせて手遊びを行いました。

   

高等部 国語

国語は全学年混合のグループに分けて学習しています。生徒個々の課題とそれに応じたねらい、また、興味や関心も含めて活動内容を設定します。

「わかった」「楽しかった」と笑顔で意欲的に取り組める学習となるように心がけています。

    

高等部 校外学習

5月1日(木)、スクールバスを利用して草津温泉へ行ってきました。事前に調べておいた様々なお店や見所を順に巡りました。

足湯に浸かったり、食べ歩きをしたりと満喫することができました。

爽やかな青空に湯の香り、友達ともたくさんおしゃべりをしながら親睦を深めることができました。

     

高等部 保健体育

社会に出ると体力が必要になります。そのためにも保健体育の授業では楽しみながら体を動かしています。
運動が苦手と言っていた1年生も、友達と一緒に楽しみながら取り組んでいる姿が見られます。上級生もこれまでより積極性が感じられています。

    

中学部 授業参観

 今年度第1回目の授業参観が行われました。全学年、生活単元学習で行いました。多くの保護者の方に参観&参加していただきました。張り切って授業に取り組む生徒の姿を見ていただくことができました。

 

 

      1年 「中学部での学習を見てもらおう」

         2年 「あそびをつくろう」

       3年 「レクリエーションをしよう」