あがとくDays

校外学習「渋川スカイランドパークでたくさん遊ぼう」

10月3日(金)に1年生から4年生でスカイランドパークに行って、乗り物に乗ったり、遊具で体を動かしたり、たくさん遊んできました。たくさん遊ぶと、おなかが減ります。お弁当を食べたり、売店でアイスなどを購入して食べたりしました。楽しい一日となりました。

  

  

 

高等部 作業学習

清掃奉仕や湯茶サービスを通して地域の人々との交流を図ると共に働くことへの意識の向上をねらいに、校外での作業学習を実施しました。学校近隣の小規模多機能ホーム「ぽっかぽかの家」にご協力いただき、生徒4名、職員2名で訪問し、普段の学習の成果を発揮することができました。主な活動として施設内の窓清掃と利用されている皆様へのお茶出しを行いました。作業学習で取り組んでいる清掃や喫茶サービスの経験を活かし素早くかつ丁寧に取り組むことができました。皆様から笑顔で温かく迎えていただき、施設長様からは「手際よくできていて驚きました」と褒めていただきました。参加した生徒も「緊張したけど、できた」「お年寄りの皆さんに喜んでもらえてよかった」と喜ぶ姿が見られ、貴重な体験の場となりました。

高等部 音楽

2学期は歌唱の他に合奏にも取り組みます。希望する楽器を選び、まずは各パートに分かれて始めて見ました。この取り組みの成果を11月に行われる「あがとく祭」で披露する予定です。互いに協力し励まし合いながら

ステキな音色を奏でられるように頑張りましょう!

小野上温泉「ハタの湯」に行ってきました

5,6年生は、10月に宿泊学習があります。学校の近くには温泉施設があるため、9/12(金)に、小野上温泉「ハタの湯」に入浴の学習に行ってきました。みんなは、上手にお風呂が入れるのかな? 自分で体を洗うことができるのかな?さすが、5,6年生。みんな、バッチリ行うことができました。入浴後は、髪の毛を乾かしたり、部屋でくつろいだりすることもできました。宿泊学習が楽しみですね!