カテゴリ:中学部
一学期終業式【中学部】
7月18日(金)一学期の終業式がありました。
小中学部校舎では、中学部3年生の代表生徒が校歌の指揮をしました。
また、歯と口の健康に関する図画・ポスターコンクールとよい歯の学校代表の表彰があり、2名の生徒が表彰を受けました。
中学部 ALT授業
7月7日(月)ALTのチェルシー先生が来校しての英語学習を行いました。
英語での自己紹介や、Head Shoulders Knees & Toesの音楽に合わせて一緒にダンスをしたり、フルーツのカルタを行ったりしました。
「Hello」と自分から挨拶をして、楽しく英語に親しむ様子が見られました。
中学部校外学習(スポーツ広場)
6月27日(金)、校外学習で原町にあるスポーツ広場を訪れました。電車で原町駅まで移動し、そこから徒歩で現地に向かいました。。
広場では、遊具やボール、シャボン玉などを使って、生徒たちはのびのびと活動しました。サッカーや鬼ごっこ、フリスビーなどを先生や友達と一緒に楽しむ姿が見られました。一方で、ブルーシートの上に寝転び、青空をゆったりと見上げる生徒の姿もあり、それぞれが思い思いの時間を過ごしました。
昼食は、地元の中華料理店「福満軒」でとりました。ボリューム満点の料理に生徒たちは大満足の様子で、笑顔を見せながら箸を進めていました。
たくさん遊び、たくさん食べ、たくさん歩いた一日。生徒たちにとって、自然の中で心と体をリフレッシュできる、充実した校外学習となりました。
中之条ビエンナーレ作品づくり
◆6月23日(月)、美術家の半谷学さんにご指導いただき、中之条ビエンナーレに展示する作品を作りました。発砲スチロール、ストレッチフィルム、マジックペンなどを使って船を作りました。イサマムラのプールに展示する予定です。
中之条ガーデンズ 町民花壇②
6月17日(水)、中学部全体活動の第2回で、「夏~秋花壇」に向けた作業を行いました。5月上旬に種まきをした「マリーゴールド」「サルビア」「百日草」の苗を中之条町花の会の方にアドバイスをいただきながら一緒に植えました。吾妻特別支援学校中学部花壇が咲いた花でいっぱいになるのが楽しみです。