あがとくDays
2学期始業式【中学部】
8月26日(火)2学期の始業式がありました。
小中学部校舎では、中学部3年生代表生徒の指揮に合わせて校歌を斉唱しました。校長先生の話では、校長先生が子ども達に夏休みの思い出や2学期の行事などについて話題を投げかけると、「~行った!」「(2学期は)あがとく祭がある!」など生徒から明るい声が帰ってきました。
一学期終業式【中学部】
7月18日(金)一学期の終業式がありました。
小中学部校舎では、中学部3年生の代表生徒が校歌の指揮をしました。
また、歯と口の健康に関する図画・ポスターコンクールとよい歯の学校代表の表彰があり、2名の生徒が表彰を受けました。
小学部7月の様子⑨
夏は、やっぱり冷たいかき氷ですね。学校の近くのお店にかき氷を食べに行ってきました。
高等部 特別活動 校外作業
昨年度に引き続き、草津のホテルヴィレッジ様にご協力いただき、校外での作業学習を実施しました。主な活動はホテル敷地内の植栽の手入れ及び花壇の球根の掘り起こしでした。説明を聞き、黙々と作業に取り組む姿に成長が感じられました。
午前中に1時間半ほど作業を行い、ホテルでの昼食後、ホテルで働く先輩(本校卒業生)の勤務の様子を見学させていただきました。テキパキと清掃作業に取り組む姿は後輩にとって働くということがイメージできるよい機会となりました。
中学部 ALT授業
7月7日(月)ALTのチェルシー先生が来校しての英語学習を行いました。
英語での自己紹介や、Head Shoulders Knees & Toesの音楽に合わせて一緒にダンスをしたり、フルーツのカルタを行ったりしました。
「Hello」と自分から挨拶をして、楽しく英語に親しむ様子が見られました。