あがとくDays
高等部 美術
美術は全学年を2つのグループに分けて行っています。自分の思ったこと色や形で表現する喜びを味わいます。
好きな色を選んだり、色々な形を組み合わせたりと、感じたこと、想像したことをそれぞれが自由に表現しています。
中学部の様子(5月上旬)
◆体育の時間の新体力テスト。この日はハンドボール投げに挑戦しました。
◆学校の畑を耕して、種植えを行いました。何が育つのかな?
小学部5月の様子②
「ハンバーガーにはピクルスだよね。キュウリでピクルスができるんだって。じゃあ、キュウリを育てよう。」と、そのようなことを教師と一緒に話し、考えながら、種植えをしたり、苗植えをしたりしました。他にも、「できた野菜で、何を作ろうかな?」と。収穫が楽しみですね。そのために、水やりや、草むしりも頑張るぞ!
小学部校外学習「道の駅 中山盆地」
5月9日(金)、小学部は道の駅「中山盆地」へ校外学習に出かけました。涼しく過ごしやすい天候の中、公園の遊具で元気いっぱいに遊んだり、買い物学習で好きな物を購入する体験をしたりと、充実した一日となりました。笑顔いっぱいで、楽しい時間を過ごすことができました。
健康診断、頑張っています
先日、行われた歯科検診の様子です。昨年度より、落ち着いて受診できている児童が多かったです。みんな、すごいです。