あがとくDays
【高等部】保健集会 6月の保健目標「歯と口の健康を守ろう」
高等部では、保健委員会の生徒が進行を行い、保健集会を行っています。
今回の保健集会は歯ブラシの持ち方、食事の時の姿勢の確認等を行いました。
【クイズの内容】
Q1. 歯ブラシを替えるタイミングは?
赤:週に1回 青:1ヶ月に1回 黄:3ヶ月に1回 緑:半年に1回
【正解】青:毛先の開いた歯ブラシは、毛先が歯に当たらず、歯垢が取れず、歯肉を傷つけます。
Q2. 食べるときの姿勢は?
赤:テレビを観ながらなど、よそ見をして
青:足を地面につけて、身体をまっすぐ、正面を向く
黄:背筋丸めて、足をぶらぶらさせながら
【正解】青:よそ見をしながらの食事は顔の筋肉や歯並びに影響します。
Q3. ごはん どのぐらい かむ?
赤:30回 青:20回 黄:10回 緑:5回
【正解】1口30回はかみましょう!合い言葉は「かみんぐ30!!」
Q4.よくかんで食べることは虫歯の予防になる?
赤:○ 青:×
【正解】赤:○ だ液には食べかすやむしば菌を洗い流してくれる効果があります。
歯と口の健康に関する図画・ポスター作成中
歯と口の健康に関するポスターを、現在、作成中です。
中学部の様子(5月中旬)
◆生活単元学習の様子。遠足の事前学習で近くの公園まで中学部のみんなで歩きました。
◆大きいシャボン玉を作りました。
◆サッカーやバスケットもしました。
【高等部修学旅行】葛西臨海水族館
修学旅行最終日となりました。
葛西臨海水族館の見学をしています。
【高等部修学旅行】東京ディズニーシー(午後・集合写真以外)
東京ディズニーシーでの午後の様子です。
集合写真以外の写真を中心にお届けします。
【高等部修学旅行】東京ディズニーシー(午後・集合写真中心)
東京ディズニーシーでの午後の様子です。
写真がたくさんあるので、集合写真中心とそれ以外の写真中心の2回に分けてお届けします。
まずは、集合写真中心です。
【高等部修学旅行】東京ディズニーシー(午前)
修学旅行2日目は、東京ディズニーシーの日です。
事前学習で行きたい場所やアトラクションを調べ、みんな楽しみにしてきました。
まずは、午前の写真を掲載しました。
夕方に午後の写真も掲載する予定です。
【高等部修学旅行】ソラマチ
東京スカイツリーを見学した後は、ソラマチの散策をしました。いろいろな店を見たり、デザートを食べたりしました。
【高等部修学旅行】東京スカイツリー
東京スカイツリーに到着し、散策を行っています。
名探偵コナンと東京スカイツリーのコラボが行われていて、記念写真を撮りました。
【高等部修学旅行】出発~電車内
5月21日~23日に高等部の修学旅行が行われています。
その様子を随時更新していきますので、ぜひご覧ください。
お昼頃と、夕方の更新を予定しています。
まずは、出発~電車内の様子です。