あがとくDays
カテゴリ:高等部
高等部 生徒会活動
今年度は本部役員以外に保健委員会と広報委員会を設置しました。
それぞれ今年度の目標と活動計画を話し合いました。1年生には上級生や担当職員が昨年度の活動を説明し、
新たなメンバーで話し合いました。どのグループも少人数なので、ゆったりとした雰囲気で思ったこと、考えたことを伝えることができました。
【本部役員】
【保健委員会】
【広報委員】
高等部 作業学習
授業は週30時間のうち、作業学習は8時間となります。
1年生の3人も早速、様々な活動に取り組んでいます。
1学期はビルメンテナンス(清掃)を中心に、受託作業、縫製作業にも取り組みます。
企業様にご協力いただき、ジャガイモ包装用の袋へのシール貼りを行っています。
作業工程を確認し、丁寧に取り組んでいます。
受託作業では、シール貼りだけでなく、箱折りや部品の組み立てなど、様々な企業に協力いただきながら取り組んでいます。
高等部 作業学習
1年生
真新しい作業着に着替え、ビルメンテナンス(清掃)に取り組んでいます。
手順の説明を聞き、慣れない活動にも意欲的に取り組んでいます。
また縫製作業にも取り組んでいます。
部活動
4月15日(火)
今年度も火曜日の放課後15:10~15:50(毎週とは限らない)にスポーツ部と音楽部の活動を実施します。今回、スポーツ部はバスケットボール、音楽部はカラオケを楽しみました。1年生も見学をしたり、同じ活動をしたりと入部の有無について検討中です。
生活単元学習「修学旅行に行こう」
4月11日(金)
昨年度から継続して取り組んでいる単元「修学旅行に行こう」においてディズニーシーで利用するアトラクションについて話し合いました。そこでは自分の興味のあるアトラクションだけを推すのではなく、「班別行動ではなく、全員で楽しみたい」「全員が楽しめるアトラクションを探そう」といった意見が出されました。