あがとくDays
あがとくDays
5、6年 校外学習
5月26日(月)、電車を利用して、渋川まで行ってきました。券売機で切符を買ったり、自動改札を通ったりと電車に乗るための学習に取り組むことができました。電車に乗って渋川に着くと、待ちに待っていた昼食です。みんなおいしそうに食べていました。大満足でした。今度は、どこに行って、何をしようかな?楽しみですね!
【高等部】生徒会活動
みんなで意見を出し合って「みんな仲良くあいさつできる楽しい学校」にしよう!と生徒会活動に取り組んでいます。いじめのない学校、明るく楽しい学校、健康で元気な学校にするために、本部役員、広報委員会、保健委員会が話し合ったことを全体に伝え、共に取り組んでいます。
中学部 たけやま遠足
5月23日(金)に中学部で「たけやま遠足」に行ってきました。
天候に恵まれた中、嵩山の道の駅周辺を散策したり、「小天狗」までの登山に挑戦したり、お弁当や買い物を楽しんだりと皆が笑顔溢れる充実した一日となりました。
あがとくレク(小学部)
お母さん、お父さんと一緒に体を動かし、楽しい時間を共有することができました。素敵な笑顔がたくさんあふれた「あがとくレク」となりました。
あがとくレク(3年~6年)
あがとくレク(1・2年)
歯と口の健康に関する図画・ポスター作成中、第2弾
歯と口の健康に関する図画・ポスター、素晴らしい作品ができあがりました。頑張りました。